全国統一防火標語 『お出かけは マスク戸締り 火の用心』
当消防本部では、家庭から地域へと防火の輪が広がることを願い、
小中学生から防火(防災)ポスターを募集し、防火・防災意識の高揚を目指しています。
詳しい内容については下記に掲載しましたのでご覧下さい。
応募者名簿はこちらをクリック(エクセルファイル)
【令和4年度秋季火災予防運動防火(防災)ポスターの募集要綱】
1.応募資格
ア.小学生の部
羽咋郡市内の小学校に在籍する4年生、5年生及び6年生の児童であること。
イ.中学生の部
羽咋郡市内の中学校に在籍する生徒であること。
2.ポスターの内容
火災予防を目的とするものとし、下記の標語等を入れること。
・令和4年度全国統一防火標語 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」
・10年経過した住宅用火災警報器の取り替えに関するもの。
・秋季火災予防運動期間 令和4年11月9日(水)〜 11月15日(火)
・火災予防PRキャラクター「かさいしょうか」ちゃん
3.ポスターの大きさ
ア.小学生の部 画用紙 八切り(38p×27p)
イ.中学生の部 画用紙 四切り(54p×38p)
4.色 彩
水性絵の具またはポスターカラーで色数は制限しない。
5.応募締め切り
令和4年9月9日(金)
6.作品の提出先
羽咋消防署 |
羽咋市中央町 |
TEL.0767-22-7812 |
宝達志水消防署 |
宝達志水町敷浪 |
TEL.0767-29-3707 |
志賀消防署 |
志賀町西山台 |
TEL.0767-32-1776 |
志賀消防署富来分署 |
志賀町里本江 |
TEL.0767-42-1211 |
※ポスターの裏面に、学年、氏名をご記入願います。
※
応募者名簿をダウンロードし、
電子データにて送付願います。
※送付される前に、氏名(ふりがな)等に誤りがないか、ご確認願います。
【送付先:yobou01@hakuikouiki.jp】
◇ 応募者全員に参加賞、入賞者には表彰状及び賞品を進呈いたします。
◇ 応募されたポスターは火災予防運動期間終了後に返却いたします。
破れたり、色褪せたりする場合がありますが、ご了承願います。
◇ 応募作品には名札(学校名、学年、氏名)を貼付し、火災予防期間中に大型店舗等にて展示いたします。
(※名札については、こちらで貼付いたします。)
◇ 入賞者は新聞等で発表しますので、ご了承願います。
◇ 個人情報(応募者名簿)については、防火(防災)ポスター事業以外の目的で使用することは一切ありません。