HOME > 入札情報 > 主観点数の取扱いについて | |||||||||||||||||||||||||
主観点数の取扱いについて |
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
1 競争入札参加資格申請(建設)をされた羽咋郡市内に主たる営業所のある建設業者を対象に主観点数を付与します。 以下の審査基準を確認のうえ、希望する方は主観点数用調査票を記載し提出してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
2 審査基準は次のとおりです。 加点 ・ISO14001の認証取得 10点 ・エコアクション21の認証、登録 10点 ・いしかわ事業者版環境ISO 5点 (ISO14001、エコアクション21及びいしかわ事業者版環境ISOの重複加点なし。) ・障害者雇用率2.2%(令和3年3月以降は2.3%)以上雇用している業者 10点 ・障害者雇用納付金制度報奨金対象業者 10点 ・常用労働者10人以上の業者であって、女性雇用率20%以上の業者 10点 減点 ・前年度に本組合の指名停止措置を受けた業者 1か月未満 −20点、1か月以上3か月未満 −40点、3か月以上 −50点 |
|||||||||||||||||||||||||
建設工事において、経営事項審査点数(客観点数)を基準に業者の等級分けを行っており、上記の各項目に該当する業者には、 項目ごとに点数を加算又は減点し、経営事項審査点数との合計点数により等級分けを行います。 |
|||||||||||||||||||||||||
下記タイトルをクリックすると主観点数用調査票《PDF及びWordファイル》がダウンロードできます。 PDFファイルのダウンロードにはAdobe Readerが必要です。 |
|||||||||||||||||||||||||
主観点数用調査票(PDFファイル) | |||||||||||||||||||||||||
主観点数用調査票(Wordファイル) | |||||||||||||||||||||||||
≪問合せ先≫ 羽咋郡市広域圏事務組合事務局総務課 TEL 22−6610 | |||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
HOME > 入札情報 > 主観点数の取扱いについて | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|