HOME > 議会情報 > 議会の傍聴について |
羽咋郡市広域圏事務組合議会
|
■議会の傍聴について |
組合議会は、原則公開となっており、誰でも傍聴することができます。
|
ただし、以下のような人は、傍聴できません。 |
・銃器その他危険なものを携行している人 |
・酒気を帯びていると認められる人 |
・ビラ、掲示板、プラカード、旗などを持っている人 |
・笛、ラッパ、太鼓等の楽器の類を持っている人 |
・その他、会議を妨害又は人に迷惑を及ぼすと認められるものを持っている人
|
傍聴されるときは、以下のことをお守りくださるよう、お願いします。 |
・私語など会議の妨害になることは慎んでください。 |
・拍手などの可否の表明はしないでください。 |
・写真の撮影や音声の録音はしないでください。 |
・飲食、喫煙はしないでください。 |
・携帯電話等の電源はお切りください。 |
・その他、会議の妨げとなる行為はしないでください。 |
|
羽咋郡市広域圏事務組合議会事務局 |
〒925-8505 |
石川県羽咋市中央町ア185番地 |
|
TEL.0767-22-6610・6315 |
E-mail:kumiai@hakuikouiki.jp |
|
FAX.0767-22-0138 |
|
|
|
|
|
 |
Copyright(c)2003 HAKUI LARGER AREA FOR MUNICIPAL COOPERATION.All right reserved. |
|