1.組織
組合の沿革はこちら
[ 圏域内の人口と面積]
市・町 |
人口 |
面積 |
羽咋市 |
20,407人 |
81.85km2 |
宝達志水町 |
12,121人 |
111.51km2 |
志賀町 |
18,630人 |
246.76km2 |
計 |
51,158人 |
440.12km2 |
(令和2年10月1日実施の国勢調査結果)
|
[圏域図] |
 |
現在は「志雄町」「押水町」が合併し、 |
「宝達志水町」、「志賀町」「富来町」が合併し、 |
「志賀町」となっております。 |
|
|
[組織機構図]
 |
[職員定数]
組合長の事務部局 |
18人 |
消防長の事務部局 |
116人 |
組合議会の事務部局 |
2人(兼任) |
監査委員の事務部局 |
2人(兼任) |
病院事業管理者の事務部局 |
210人 |
|
ページの先頭へ戻る
2.共同処理する事務
1類[羽咋市、宝達志水町及び志賀町の1市2町の共同事務]
(1)広域計画の策定、広域行政事務の連絡調整に関すること。
(2)能登空港ターミナルビル株式会社への出資に関すること。
(3)消防本部及び消防署を設置し、消防及び救急業務に関すること。
(4)森林火入許可に関すること。
(5)一般廃棄物処理施設の設置及び管理に関すること。
(6)火葬場の設置及び管理に関すること。
(7)煙火の消費許可事務及び電気用品販売業者への立入検査事務に関すること。
(8)公立羽咋病院の設置及び管理に関すること。
(9)助産施設の設置及び管理に関すること。
(10)介護保険法に定める居宅介護支援事業・サービス事業に関すること。
2類[羽咋市及び宝達志水町の1市1町の共同事務]
(1)千里浜なぎさ区域の環境の整備保全及び交通安全に関すること。
ページの先頭へ戻る
3.運営理事会
関係市町の長が組合長及び副組合長を務め、組合運営の基本事項を協議する運営理事会を設置する。
|
|
職名 |
氏名 |
摘要 |
組合長 |
寳達 典久 |
宝達志水町長 |
副組合長
(組合長職務代理者) |
岸 博一 |
羽咋市長 |
副組合長 |
稲岡健太郎 |
志賀町長
|
|
|
|
|
|
運営理事会の協議事項
@行政の基本方針及び計画の決定に関すること。
A重要な事業計画に関すること。
B議会の招集及び議会に付議すべき 事件に関すること。
C議会の権限に属する事項の専決処分に関すること。
D儀式及び表彰に関すること。
E規則(消防、環境衛生の各事業に関する規則のうち、事務処理手続きに係るものを除く。)の制定、改廃に関すること。
F特に重要な陳情、申請、照会及び回答に関すること。
G訴訟、和解、あっ旋、調停及び仲裁に関すること。
H職員(会計年度任用及び臨時的任用職員を除く。)の任免、賞罰身分その他重要な人事に関すること。
I予算の編成に関すること。
J別に掲げる予算の執行、寄付採納、特に重要な財産及び公の施設の取得、管理及び処分に関すること。
K損害賠償及び損失補償に関すること。
Lその他特に重要な事項の決定に関すること。
ページの先頭へ戻る
4.会計管理者
組合の会計事務を処理するため、会計管理者を置き、一般職の職員のうちから組合長が任免する。
ページの先頭へ戻る
5.議 会
(1)議員の定数 15人
(2)議員の選出方法
羽咋市 6人
宝達志水町 4人
志賀町 5人
(3)議会の組織
総務厚生常任委員会(15人)
議会運営委員会(6人)
なぎさ特別委員会(6人)
委員会の所管事項
@総務厚生常任委員会
行政一般に関する事項及び議会、公平委員会、監査委員、消防の所管に関する事項
環境衛生業務、医療業務及び助産施設業務に関する事項並びに他の委員会の所管に属しない事項
A議会運営委員会
議会の運営に関する事項、議長の諮問に関する事項
Bなぎさ特別委員会
千里浜なぎさ区域の環境の整備、保全及び交通安全に関する事項
議会構成表はこちら
(4)議員及び理事等の報酬(月額)
議長 |
副議長 |
議員 |
組合長
副組合長 |
6,000円 |
5,500円 |
5,000円 |
7,000円 |
(5)議会開催状況
区分 |
定例会 |
臨時会 |
回数 |
開催日数 |
回数 |
開催日数 |
令和6年 |
3 |
4 |
1 |
1 |
令和5年 |
3 |
4 |
2 |
2 |
令和4年 |
3 |
4 |
− |
− |
ページの先頭へ戻る
|
職名 |
氏名 |
選任区分 |
代表監査委員 |
坂本 泉(羽咋市) |
識見を有する者 |
監査委員 |
林 一夫(志賀町) |
議会議員 |
|
監査委員報酬(日額)
監査委員(知識) |
監査委員(議会) |
8,500円 |
8,000円 |
7.羽咋郡市公平委員会
羽咋市、宝達志水町、志賀町及び羽咋郡市広域圏事務組合が共同設置
(令和7年1月15日現在)
職名 |
氏名 |
委員長 |
中江 映(宝達志水町) |
委員
(委員長職務代理者) |
横田 國明(羽咋市) |
委員 |
平井 清(志賀町) |
公平委員報酬(日額)
ページの先頭へ戻る
|